NRGバイナリーに登録し、メルマガ拒否など特に設定もしていない場合NRGバイナリーより市場分析のメールが定期的に届きます。
市場分析とは言え、実際にはそこまで分析めいたことはやっておらず、経済系のニュースピックアップなどがメインです。
バイナリーオプションのような超短期決戦では大きなニュースはさほど影響がなく瞬間の動向を決めるような速報性の高いニュースなどが明暗をわけることになるでしょう。
だからまるきり意味がないのかというとそうではなく、運営者のやる気の姿勢という面では評価したいですね。
送信元のalfatrade.comって?
気になる点は表題のalfatrade.comです。NRGバイナリーのドメインはそのままnrgbinary.comなので、別のドメインからメールが送られてきていることになります。
AlfaTradeについて調べてみました。
まず、日本語には未対応でホームページはまったく翻訳されていません。
ただし、アカウント開設自体は受付されていますので、言語に問題がなければ開設は問題なさそうです。
使用可能言語は以下の6言語
- アラビア語
- ポルトガル語
- ドイツ語
- スペイン語
- フランス語
- イタリア語
使用可能通貨はUSD, EUR, GBPです。
ざっと見た限りではバイナリーオプションのサイトではなく、CFDを取り扱った業者のようです。
NRGバイナリーとAlfaTradeの関連性は定かではありませんが、AlfaTradeのバイナリーオプションサイトがNRGということなのでしょうか?
送られてくるメールは機械翻訳特有の怪しい日本語ではなく、自然に読める日本語でかかれているため、日本語の出来る人員がAlfatradeにもいるということでしょうから、そのうちに日本語化もされるかもしれません。